《民法》成年=18歳以上に!変わったことと、変わらないこと。
- 2022.05.05
- 法律のお話
ひとつ前の記事で、 未成年者が法定代理人(保護者)の同意なしで行った法律行為は取消ができる について書かせていただきました。 その未成年者の定義が、令和4年4月1日をもって変わりましたね(^^) 民法第4条 年齢18歳をもって、成年とする。 18歳以上になると成年=未成年者じゃなくなるということなので、 保護者の同意なしで法律行 […]
行政書士試験対策を、カフェタイムにまったりと…♪
ひとつ前の記事で、 未成年者が法定代理人(保護者)の同意なしで行った法律行為は取消ができる について書かせていただきました。 その未成年者の定義が、令和4年4月1日をもって変わりましたね(^^) 民法第4条 年齢18歳をもって、成年とする。 18歳以上になると成年=未成年者じゃなくなるということなので、 保護者の同意なしで法律行 […]